ハクジラ目ネズミイルカ科
和名
コガシラネズミイルカ
英名
Vaquita
学名
Phocoena sinus
世界で一番小さなイルカ。体の色はうすい灰色で、目と口のまわりが黒色でかこまれている。せびれは比較的大きい。ずんぐりした体をしている。
大きさ
1.2 〜 1.5 m
食べもの


行動
くちばし
なし
せびれ
あり
ぜつめつの心配
ひくい
たかい

なかまを探してみよう
とくちょう
メキシコのカリフォルニア湾(わん)にしかいない。水深30メートルくらいのあさい岸の近くの海でくらす。むれをつくることはほとんどなく、多くても3頭ほどで生活している。
とてもおくびょうなせいかくをしている。
文化・人とのかかわり
メキシコで国のシンボルの動物となっている。
ぜつめつの心配
ぜつめつの心配がいちばんあるイルカ。2014年には97頭くらいいたが、2年後には60頭くらい、2022年にはたった10頭くらいになってしまった。魚やエビをとる大きなあみに引っかかって死ぬことがいちばんの問題である。